2016年11月28日

北信州の晩秋の火入れ式

北信州の晩秋の火入れ式
本格的な雪の季節を迎える前に、お客様の別荘に待望の薪ストーブを設置しました。
北信州の晩秋の火入れ式
チョイスされたストーブはバーモントキャスティングスのヴィンテージモデルのブラック。
北信州の晩秋の火入れ式
既存の建物ということで足場を組み上げ当社スタッフも大工さん、板金屋さんの協力のもと煙突工事
から本体設置までまる二日しあげました。無事完成後、さっそく火入れ式です。
北信州の晩秋の火入れ式
北信州の晩秋の火入れ式
ご自宅が富山県のオーナーさま。長野の冬を薪ストーブを焚きながら楽しみたいとおっしゃっていました。
3匹の愛犬もとっても嬉しそうでした。
北信州の晩秋の火入れ式




同じカテゴリー(季節の中で)の記事画像
素敵なログハウスにはアンコールが似合いますね!長野市S様邸
北信州にもクリスマス寒波到来です。
小布施の家バーモントキャスティングスアンコール設置しました。
待望の火入れ式
小布施町の木造りの家
北信州の田舎暮らし
同じカテゴリー(季節の中で)の記事
 素敵なログハウスにはアンコールが似合いますね!長野市S様邸 (2021-04-01 11:37)
 北信州にもクリスマス寒波到来です。 (2020-12-20 12:07)
 小布施の家バーモントキャスティングスアンコール設置しました。 (2020-12-19 10:12)
 待望の火入れ式 (2020-11-28 10:52)
 小布施町の木造りの家 (2020-09-22 13:21)
 北信州の田舎暮らし (2020-07-31 18:12)

Posted by fshokushin at 09:40 │季節の中で