2016年06月26日
信州中野のY様邸コーディネイト
中野市新保のY様邸をご紹介させて戴きます。外観は落ち着いた和風住宅ですが、各お部屋
は、木のぬくもりを感じさせる和モダンな素敵な空間です。
自然な節を活かした天然杢のテーブルとソファーは、飛騨の匠の技が生きる逸品です。
ウォールナット、チェリー、なら、メープルといった色々な木をあしらったお洒落なキャビネットもマッチしています。
レースのカーテンの前にモダンな障子がドレープのかわりになっています。素敵ですね。
自然を愛するお客様の、温かなライフスタイルが感じられますね。
2016年06月17日
2016年06月16日
ギャッベ&キリム展in小布施蔵
今回小布施での開催は初の試みですが、沢山のご来場を頂き誠にありがとうございました。
6月とはいえ緑溢れる五月晴れの中での開催でした。
マナフィーもハッスルして接客をしました(^^)
2016年06月11日
「飛騨産業の家具」修理キャンペーン開催のお知らせ

期間:2016年6月1日~7月31日に修理ご注文分
「修理価格20%OFFキャンペーン」
飛騨の家具でお馴染みの飛騨産業の椅子やソファーの修理を通常より
20%OFFにて承ります。見積り無料
詳しくは、お気軽にお問合せください。(ホクシン家具センター ギャラリー木の蔵)
2016年06月04日
「長野県森林大使」のC.W.ニコルさんと
建設中の建物の前でお世話になっているC.W.ニコルさんと。
ニコルさん自ら森の手入れをされています。
森の管理も大切な仕事です。スタッフの皆さんも手際良くこなしていきます。
現場近くのアファンの森の小路の先は
広々とした緑の牧場が目に飛び込んで来て感動しました。
2016年06月04日
アファンの森の現場です。
前に紹介しました早稲田大学の研究室で設計されたアファンの森のホースロッジの建築中の建物です。
とてもスケールの大きな建物です。
後ろからの風景
上から見るととても高いです。
慎重に煙突を取り付けていきます。
天井の骨組みも複雑です。
C.W.ニコル・アファンの森財団のホースロッジの現場です。完成が待ち遠しいですね。
アファンの森は今日も爽やかです。
2016年06月04日
凄い蝶でした(^^!
この蝶の名がわかりました!ウスバシロチョウ。なんでも太古より幾度の氷河期を生き残ったわずか
40種足らずの生物の中の1種ですごい蝶らしいです。出逢えてとても幸運です。
出逢いの場所はアファンの森の近くの野原でした(^^)